當山は、永禄10年(1567年)旧本門宗本山富士山西山本門寺根源第13世妙円坊日春上人により、相模国小田原花木の地に開創せられ冨士山上行寺と号す。 その後外護檀越の推移により慶長元年(1596年)には江戸桜田に移転したが、元和元年(1615年)には御用地となり八丁堀銀座の地に移転、寛永12年(1635年)には港区芝伊皿子、寛文8年(1668年)芝二本榎、昭和に至り38年伊勢原に移転す。寺には、俳人宝井其角、将棋名人大橋家、蘭学者桂川甫周並びに桂川家、由井正雪の乱の宝蔵院流槍名人丸橋忠弥の墓地がある。